先週の木曜日(1月15日)にスイス国立銀行[スイスの中央銀行]が、ユーロ/スイスフランの1.2の防衛ライン撤廃を発表しました。
今までスイス国立銀行はユーロフランに対して1.5ラインや1,2ラインなどで政府主導による介入を度々行ってきました。
1.5を始めて割れたときも大暴落しました。
今回の1.2ラインの撤廃の発表でも同様にユーロフランは大暴落、
フラン円などは大暴騰となりました。
もともとスイスは永世中立国です。
EU圏では不況になると安全通貨であるスイスフランへ資金が逃げてしまうという状況でした。
しかしスイスはスイス高となってほしくないため為替介入を繰り返すということをしてきました。
以前の1.5ラインのときも先日の1.2ラインのときも、今まではスイスが介入して値が上がるだろうと予想していた人たちを始め、
急激な為替変動で多くの個人投資家、また機関投資家も損失を被ってしまったようです。
中には追証(逆指値やロスカットがきかず口座残高がマイナスになってしまった人)が発生したケースも多く、
まだ各証券会社の詳しい状況はわかりませんが、
アルパリUKは破綻に追い込まれてしまったということです。
日本法人のアルパリジャパンは信託保全対象となっているので
多少時間がかかるが資金の引き出しは可能とのこと。
ほかにもIGグループやFXCMなど
日本でもIG証券、FXCMジャパン証券などの法人を持つ証券会社グループも
多額の損失を被ったようですが、財務基盤に影響なしと発表しているので
ひとまずは大丈夫そうです。
スイスショックから言えることとは
今回のスイスショックから言えることは
・トレードする際の通貨ペアの選び方、
・追証をしっかり理解する
ということでしょう。
ユーロフラン、フラン円などはそもそもマイナー通貨であり、
介入時以外にはほとんど動きのない通貨ペアでした。
そう言った通貨は取引量が少ないため、暴落や暴騰につながりやすくリスクがあると言えます。
やはりFXトレードをするならドル、円、ユーロがらみの通貨ペアが
値動きもある程度安定しますし、取引される量が多いので多少のことでは急激な変動にはつながりにくいです。
初心者はじめ多くの人に取ってはメジャー通貨ペアでのトレードをおすすめします。
また追証についてですが、国内のFX口座は全て追証ありですので、
口座のマイナス分は返済しなければいけない借金となってしまいます。
最悪の場合は自己破産などにもなってしまいます。
一方海外FX業者は追証なしの0カットを採用している業者が多いので、
スイングトレードやスワップ金利目的の人など、
長くポジションを持つ人はこの際海外口座を考えてみても良いかもしれません。
海外FX口座開設はこちら↓
FXライフスタイルの最新取引情報を配信しています。
↓↓海外口座を開設するならまず確認!↓↓
>>海外FX口座開設おすすめ比較ランキング[2022年最新版]<<
↓↓当サイトの海外FX口座の一番のオススメはXM↓↓