
システムトレード(シストレ)は日本語にすると自動売買ですが、
FXで自動売買する方法はいろいろあります。
FXはチャートを基本にトレードをするのでシステムに落としやすく、
システムトレードの方法が増えています。
中でも有名な方法は下記の2つです。
●ミラートレーダー(選択型システムトレード)
●MT4にEAを実装(プログラム型システムトレード)
他にもM2J(マネースクウェア・ジャパン)が提唱している「トラリピ」もシストレに含まれます。
ミラートレーダー(選択型システムトレード)
ミラートレーダーはFX業者が予め用意してくれているプログラム(ストラテジー)の中から
自分の好きなプログラムを選択するだけでシストレが行えてしまいます。
システムを組む時には自分のポートフォリオを構築しながら検討することができます。
プログラムを「選択」するだけであり、言ってしまえばチャートの見方も不要であり誰でもスグに始められます。
ミラートレーダーで国内で有名なのは、下記の2社です。
◯インヴァスト証券の[Myシストレ24]
◯FXプライム byGMOの[選べるミラートレーダー]
どちらの会社のミラートレーダー自体は使いやすく大きな差は無いです。
FX業者ごとで差が出てくるのは、独自コンテンツの部分です。
各社ミラートレーダーを利用しやすくするために、いろいろな工夫をしています。
例えばインヴァスト証券の[Myシストレ24]では、半自動売買機能「ジョイントレード」が利用でき、
既にあるポジションの途中から運用を加えたりできます。
「Myシストレ24」の独自コンテンツは、見やすく管理さてており、ストラテジーの構築、ポートフォリオ管理もわかりやすくなっています。
インヴァスト証券は国内ミラートレーダーの先駆者でもあり、シストレ運用のサポート体制も充実しています。
FXプライム byGMOの[選べるミラートレーダー]の最大の特徴は、「ストラテジーパック」が利用できることです。
ストラテジーパックはFXプライムの専任スタッフが、成績の良い通貨ペアや複数の戦略が番うストラテジーをパックにして利用可能にしているものです。
シストレの使い方を覚えるのでも実際の成績を上げるのにでも役立ちます。
MT4にEAを実装(プログラム型システムトレード)
MT4が使える国内FX業者も増えました。
そのMT4内にEA(エキスパート・アドバイザー)と呼ばれているプログラムを組み込めば、
自宅のマシンでもシストレが可能になります。
一般的にはEAは24時刊稼働させることが必要であり、VPS(仮想専用サーバ)を契約して稼働させるケースが多いです。
MT4のEAはフリーなものから有料なものまで世の中にたくさんあり、自分が好きなプログラムを自由に選択できます。
自由度は高く人気が高いです。
FXライフスタイルの最新取引情報を配信しています。
↓↓海外口座を開設するならまず確認!↓↓
>>海外FX口座開設おすすめ比較ランキング[2022年最新版]<<
↓↓当サイトの海外FX口座の一番のオススメはXM↓↓