
トライオート(TriAuto)とは、インヴァスト証券が提供する半自動売買のシステムです。
短期売買や長期投資に使うことができますし、自動売買取引を行うこともできます。
全て自動売買任せにするのでは無く、マニュアルで方向性を決めるなどの柔軟性を持たせたシステムになっているのが特徴です。
トライオートFXは「相場観が当たれば勝つ」「負けはオートパイロットが損失の拡大を防いでくれる」という設計思想で開発されており、使いやすいシステムになっています。
トライオートの内容
デイトレードなど、短期で取引をする場合には画面を見ながら裁量トレードができますが、
それ以外にも半自動のオートパイロット注文や、完全自動で取引をさせることもできます。
中期的にトレンドがある程度分かっていれば、注文の出すタイミングなどはだいたい決まってきます。
このような場合にオートパイロット注文を利用すれば、
事前設定した戦略によって自動的に取引を行ってくれます。
裁量トレードで損切りだけをさせると言った利用方法も可能です。
上記のようにトライオートは、あらゆるFXトレード方法に対応できます。
トライオートのトレード方法
トライオートは、今まであまり無かった「半自動売買」のステムトレードです。
システム的には、裁量トレードと自動売買トレードを掛け合わせたシステムであり、
非常に柔軟性があり、工夫次第で面白いシステムになっています。
マニュアルで行っても自動で行っても同じことは、システムに行ってもらい、
人間が思考しなければならない部分は、人がしっかり検討できるように構成されています。
システムとしては理想的かもですね!
誰が行っても同じ単純なことはシステムが自動で行ってくれれば、その分、時間が生まれ、
投資戦略に時間を割くことができるようになります。
また、リピート関係の自動売買トレードも簡単に設定できるので、
トラピリやループイフダンなどのリピートトレードも容易に試すことが可能な自由なシステムになっています。
上手に使えば、利益を獲得するのに良いツールになってくれます。
トライオートの注意点
トレードルールを自由に選べるなどの特徴もありますが、注意点としては放置し過ぎるのは危険なことがあります。
トレードルールを選べば勝手に取引をしてくれるのがトライオートですが、
トレードルールは永遠に通用するものではなく、相場環境が変われば、対応できなくなることもあります。
自動的に取引してくれるという特徴を生かすには、1日に1回くらいは最低でも、チェックした方が良いと私は思います。
FXライフスタイルの最新取引情報を配信しています。
↓↓海外口座を開設するならまず確認!↓↓
>>海外FX口座開設おすすめ比較ランキング[2022年最新版]<<
↓↓当サイトの海外FX口座の一番のオススメはXM↓↓